雪❄知床五湖

今日は朝から雪の降る一日です。本当に幸いなことに風はほぼ無かったので、

吹き荒び大変な思いをする日があるフレペの滝の散策も、わりと快適でした。

どこかで降る雪が弱まらないものかと願っていましたが、午後になっても...雪、

しだいに降り方も強くなってきたように感じられ、見えるはずの海も真っ白け、

静まりかえった知床五湖をスノーシューで歩けば、どこか不思議の国のよう。

見える風景は水墨画のような渋さですが、雰囲気は何となくファンタジーです。

今シーズンのスノーシューツアーは積雪の少なさに困る場面もありましたが、

今日だけでも今のところは20cmくらい積もったようで、明日もさらに増えそう。

よく思うことですが、どこかで帳尻を合わすようにドカッと積もるものですね。

できれば、ツアーが中止にならない程度で、、緩やかに増えてほしいですが、

そういった融通が利かないのも自然なんだなぁ...と、しみじみと思う僕でした。


そういえば、知床五湖の散策では木の下でキタキツネが寝ていて、

僕らに気がついて「な、なんだよ!」と寝起きな様子で見ていました。

こうした天気の日には野生動物もお休みモードなのかもしれないですね。

(不思議とヒガラやアカゲラなどの野鳥たちは元気なものでしたが・・・。)




***** 自然ガイド 知床ころぽっくる *****

知床五湖・フレペの滝・原生林のトレッキング、自然観察、

冬はスノーシューでの自然体験ツアーをしています!

その他のネイチャーツアーもHPよりご相談下さいませ。


つよし