エゾライチョウが行く

古い林道を歩いていると、同じくゆっくり歩いているエゾライチョウに出会いました。観察していて途中から気がついたことですが茂みに何度か姿を消した隙に別の個体に入れ替わりました。はじめは(おそらく)若い個体で、次に姿を現したのは雄の成鳥、動画にはないですが...ほんの数秒の出来事で、その瞬間は全く気がつきませんでした。


成鳥はあえて目立つように鳴いたり、歩き方も違和感が、右足が妙な方向に曲がっています。自分が怪我をしているように見せて目立つことで、もう一方を私から距離を離す目的の偽傷行動の意味もあるのかと推測しましたが、双眼鏡や動画でよく見ると実際に怪我をしているようにも思います。じっくり観察する機会は少ない彼らなので貴重な行動を観察できて良かったですが、怪我をしているのならば少し心配ですね。(もぐもぐ食べて、最後は元気に飛び去って、今日はそれほど弱っているようには感じませんでしたが。)




*** 自然ガイド 知床ころぽっくる ***

ころぽっくるHPはコチラからご覧に。⇒ https://www.shirekoro.com/

原生林・フレペの滝・知床五湖のトレッキング、1組だけ貸切ツアー、冬はスノーシューでの自然体験ツアーを催行しております!その他のネイチャーツアーもHPよりご相談下さい。【つよぽっくる】