雨が、ぱらぱら。2018.05.13 09:18今日は朝から素晴らしく晴れ渡って、日差しも熱いくらいでしたが、お昼頃から空気が湿ってきて薄い雲が空を覆っていくことに気がつきました。午前中は車2台のタイヤ交換をしていたので...早めに済ませて、森へ散策に。森の奥にできた雪融け水の沼は、前回に訪れた4月27日に比べると少し拡大、その時は沼の半分くらいが雪だったので、それが融けた為なのでしょうね。雨がパラパラ、エゾアカガエルが鳴いて、カモたちも浮かんでいました。沼からポツンと生えているヤナギが黄色くなっているのが神秘的でした。この沼に行く途中にある川は、水量が時期的な事もありますが、多いです。浅い所を選んで長靴で渡っていきますが、お客様はちょっと大変そうです。もう1週間もすれば流れる水量が減ってきて歩きやすくなるとは思います。***** 自然ガイド 知床ころぽっくる *****知床五湖・フレペの滝・原生林のトレッキング、自然観察、冬はスノーシューでの自然体験ツアーをしています!その他のネイチャーツアーもHPよりご相談下さいませ。つよし2018.05.14 09:13ハヤブサと青い鳥2018.05.12 10:09なめらかに🎥 YouTubeでも自然情報を紹介中 ♪ 『 知床の野生動物/4K動画総集編 【shiretoko wildlife】』0コメント1000 / 1000投稿
0コメント