・・・失敗。

森を歩けば、あちこちの木の幹に見つけられる、薄茶色の透けた抜け殻。

ここ数日の寒さで鳴き声も少ないように思いますが、エゾハルゼミのもの、

彼らの羽化の時期としては最盛期は過ぎたようですが、ココにも(写真上)。

ただ、これは様子が違うようで...羽化の途中で動けなくなっています。

こうして失敗してしまった姿を一年に何回か見かけますが、哀しいですね。

飛びだそうとした空は、すぐそこ、その大きな瞳に静かに映っていました。




***** 自然ガイド 知床ころぽっくる *****

知床五湖・フレペの滝・原生林のトレッキング、自然観察、

冬はスノーシューでの自然体験ツアーをしています!

その他のネイチャーツアーもHPよりご相談下さいませ。


つよし


🎥 YouTubeでも自然情報を紹介中 ♪

『 知床の野生動物/4K動画総集編 【shiretoko wildlife】』