知床連山、束の間の再会。

また夕方頃になって雨が降りだしましたが、時間帯によっては陽が差して、

肌寒さは残るものの、木漏れ日の温かさを感じたのはいつぶりでしょう、

ほぼ1週間ぶりに眺めることができたように思う知床連山の雄姿も良いです。

目まぐるしく変わっていく雲の状況に山々は見え隠れしてしまうのですが、

ごくごく限られた瞬間で本当に素晴らしい山と雲の織りなす風景を見ました。


知床では低温や霧に悩まされながら雨は続けど、そこまでの状況ではなく、

最近のどうしようもなく暗い空、青空を待つ人々の願いはいつ届くでしょう。

今日の知床五湖の地上遊歩道、多少の天候の回復に水溜りは減りましたが、

そこが...ひどい泥濘に変わっているので(大ループは)まだ長靴が必須です。

ゆっくり、ゆっくり、進んでいくと、なんとハト!?が歩いていました。

まるで僕たちを先導していくように歩いてくれるキジバト、可愛いですね。

おそらく地面に食料となる昆虫でもいたのでしょう、飛び去ることもなく、

しばらく「今日のガイド」は『ハト』という、不思議な散策が続きました。





***** 自然ガイド 知床ころぽっくる *****

知床五湖・フレペの滝・原生林のトレッキング、自然観察、

冬はスノーシューでの自然体験ツアーをしています!

その他のネイチャーツアーもHPよりご相談下さいませ。


つよし


🎥 YouTubeでも自然情報を紹介中 ♪

『 知床の野生動物/4K動画総集編 【shiretoko wildlife】』