にょにょにょにょ…っき!
今日も知床は30℃を超える暑さ。幸いなことに森の中には風があり、
この気温のわりには(日陰であれば)快適で散策日和ではあったと思います。
それにしても、お子様方は元気なもので、子供の熱中症の心配をしていた
大人たちの方がツアーの後半は少し夏バテ気味だったかもしれないですね。
駆けていく3歳児の後ろ姿、途中で、その子をおんぶする8歳のお兄ちゃん。
夏の花々が咲いていく最近の知床ですが、暗い林内でも独特の花が(写真)。
一見すれば花に見えず、小さく、色味的にも目立つものではないのですが、
葉緑素をもたない腐生植物たち、透きとおるようなその姿は意外と綺麗、
初夏を想わせるものがギンリョウソウ、真夏はシャクジョウソウ(写真)。
きっと、もう何日か前からあったのでしょうが、僕は今日気がつきました。
どこ?どこぉ?と...お子様方が双眼鏡で探します・・・あった!良かったね(^^)
***** 自然ガイド 知床ころぽっくる *****
知床五湖・フレペの滝・原生林のトレッキング、自然観察、
冬はスノーシューでの自然体験ツアーをしています!
その他のネイチャーツアーもHPよりご相談下さいませ。
つよし
『 知床の野生動物/4K動画総集編 【shiretoko wildlife】』
0コメント