知床連山の山頂部では数日前に初雪があったと噂に聞きましたが、
それも昨日は融けて消えていたように思います。(今日の山頂部は雲の中)
それでも羅臼岳の初冠雪を見る日も近いと思います。楽しみですね。
そして、山の初雪と同じく進んでいく秋の景色を探しに森を歩いていると...
空中を舞う無数の白い虫に気がついて、それは僕は今季初の「雪虫」の姿、
正式名はトドノネオオワタムシと呼ばれますが、これから木から木へと
引越しをする季節で、ここにトドマツとヤチダモが多いからなのでしょう。
平地の初雪には早いのですが、山々の近づく初冠雪を告げるかのようです。
風景が綺麗に思って、黄葉・紅葉の時期に一度は訪れるようにしている空間、
ちょっとばかり色づきには早かったですが、雪虫も見られて良い体験でした。
0コメント