今日は斜里まで出かける用事があって、海沿いの道をドライブ。
すると、その途中の木々には何羽かの大きなワシの姿があります。
オジロワシは少数ですが知床半島でも繁殖をしているので夏季にも
こうして見かけることもありますが、冬鳥のオオワシ(写真)がいると...
オジロワシたちには少し悪いと思いつつもテンションが上がります。
最近は強い風が吹く日もあって、大きな渡りがあったのかもしれません。
これまでも飛んでいる姿は観察していましたが、ズン!と木にとまって
じっくりとフィールドスコープで眺める機会はなかったので嬉しいです。
その後、ちょっと寄り道もして、久々に「天に続く道」の風景も。
晩秋から冬は空気も澄んでおり、真っ直ぐに続く道がよりクッキリと、
近年は人気のスポットにもなっているので、今日も車が何台も来ました。
ただ、この道を運転する際にはご注意を、もちろんアイスバーンですし、
最高の眺めを行くドライブに、ついつい気持ちも浮かれてしまいますから。
0コメント