むむむ、睨むむむ。

今日もスノーシューで森の散策をしようと知床自然センターから歩きだすと、

その森の入口で一頭のエゾシカが休憩中。なかなか立派な角をしたオスジカ。

やはり僕が気になるのか...じーーっと見つめて、その動きを見張っているよう、

近づこうなんて思っていないのですが、ちょうど通り道の端にいるものなので、

出来るだけシカにも嫌な思いをさせないように行きました。(目つきも怖いし。)

頭に雪をのせて、、下草を食べようと雪を掘って食事をした後なのでしょう。

冷たい風の吹きすさぶ断崖部、雲が多くて山々の姿は見られませんでしたが、

空気は澄んでいるので知床半島の先端部までクッキリと眺められました。

流氷も順調に近づいてきているようですね!(まだ今日の段階では見えないですが)

来るべく知床の冬を象徴する風景、それを思い浮かべながら、佇むのでした。




***** 自然ガイド 知床ころぽっくる *****

知床五湖・フレペの滝・原生林のトレッキング、自然観察、

冬はスノーシューでの自然体験ツアーをしています!

その他のネイチャーツアーもHPよりご相談下さいませ。


つよし


🎥 YouTubeでも自然情報を紹介中 ♪

『 知床の野生動物/4K動画総集編 【shiretoko wildlife】』