ちょこちょこ歩いてきた。

この後のシーズンには貸切のツアーの予約が多く、その中にはオーダーメイドで

ツアー内容を考える日もあるので、今日は軽めの散策で何か所か下見をしたり、

そのままドライブがてら羅臼側の最近の情報収集もしてくることにしました。

ウトロ側は晴れ晴れとした青空でしたが、知床峠から見渡す先は雲海のよう、

実際に羅臼にぬけると曇り空に気温も低く感じられます、こんな日もあります。

冬のツアーで立ち寄ることもある森、数カ月ぶりトドマツ(爪痕つき)さん。

ここに来る途中には、あたりの地面が掘られている光景が目立っており、

それもヒグマがセミの幼虫やアリの巣を目当てにザクザク掘ったのでしょう。

あら...ここは小さなお子様のいらっしゃるツアーでは歩くのは難しそう。

どうにもこうにも7月、8月は植物の勢いがスゴいので、こんな場所が多い。

また、森のトレッキングを重視するか、写真を撮りながらゆっくり歩くか、

様々な楽しみ方をお客様も望まれますので、なかなかに内容も悩みますね。

こうして、考えながら下見の中で歩くのも楽しいことは楽しいですが(^^)




***** 自然ガイド 知床ころぽっくる *****

ころぽっくるHPが新しくなりました。⇒ https://www.shirekoro.com/

原生林・フレペの滝・知床五湖のトレッキング、1組だけ貸切ツアー、

冬はスノーシューでの自然体験ツアーを催行しております!

その他のネイチャーツアーもHPよりご相談下さいませ。


つよし