えっ!?ね、ねこ?猫?2019.11.18 09:28今日も雪が積もるくらいに降る時間帯もあった知床(ウトロ)でした。しだいに風が吹いてくることを感じてか、あまり道路脇にも動物はいない様子、とくに吹きさらしのプユニ岬は野生動物も人もいないよなぁ...と通りかかると、遠目にそれほど大きくない”黒い動物”が颯爽と歩いていく姿を見つけました。はじめ距離があった時には、、タヌキ?、まさかミンク?かと思いましたが、「国立公園内の道路」で考えると、もっと珍しい動物であることを認識...。その正体はネコです。多くの方は知床に来て見つけた動物が...ネコだとガッカリするでしょうが、ウトロの町周辺であっても野良猫や野良犬はかなり少ないと思うので、ましてや国立公園内で僕がネコを見たのは15年で2回目でした。たしか。ある意味で野良鹿や野良狐は(正確には野生動物)たまに町にも来ますが。浅く雪が積もる道路や歩道を知床自然センター方面へと歩んで行きました。きっと、その先には行かない方がいいと僕は思うのですが。。。*** 自然ガイド 知床ころぽっくる ***ころぽっくるHPはコチラからご覧に。⇒ https://www.shirekoro.com/原生林・フレペの滝・知床五湖のトレッキング、1組だけ貸切ツアー、冬はスノーシューでの自然体験ツアーを催行しております!その他のネイチャーツアーもHPよりご相談下さい。【つよぽっくる】2019.11.19 09:04綺羅星が瞬き始める頃。2019.11.17 12:48想定外の雪...。🎥 YouTubeでも自然情報を紹介中 ♪ 『 知床の野生動物/4K動画総集編 【shiretoko wildlife】』0コメント1000 / 1000投稿
0コメント