今日も森を散策中にエゾリスに出会いました。
これだけ頻繁に、それも...数も多く観察するのは
例年にはあまりないことのようにも思います。
そして、貯食行動で地中や木の隙間に隠しておいたものも
すでに掘りかえして持ってきていることがわかりました。
この後の季節に必要となるはずですが、大丈夫でしょうか。
野鳥観察用のフィールドスコープで動画を撮影
もぐもぐ、フサフサの耳と尾っぽが可愛いですが、
秋に貯食できる餌も少なかった中で、苦労も多いでしょう。
これだけ頻繁に、それも...数も多く観察するのは
例年にはあまりないことのようにも思います。
そして、貯食行動で地中や木の隙間に隠しておいたものも
すでに掘りかえして持ってきていることがわかりました。
この後の季節に必要となるはずですが、大丈夫でしょうか。
野鳥観察用のフィールドスコープで動画を撮影
もぐもぐ、フサフサの耳と尾っぽが可愛いですが、
秋に貯食できる餌も少なかった中で、苦労も多いでしょう。
******************************
アカウントをお持ちでしたら、「いいね!」頂けると幸いです♪⇒『知床ころぽっくるFBページ』
弊社ホームページです(^^♪時間がある時にでもご覧下さいませ♪⇒『自然ガイド 知床ころぽっくる』
弊社ホームページ。スマートフォンから閲覧される方はコチラ♪⇒『自然ガイド 知床ころぽっくる』
アカウントをお持ちでしたら、「いいね!」頂けると幸いです♪⇒『知床ころぽっくるFBページ』
弊社ホームページです(^^♪時間がある時にでもご覧下さいませ♪⇒『自然ガイド 知床ころぽっくる』
弊社ホームページ。スマートフォンから閲覧される方はコチラ♪⇒『自然ガイド 知床ころぽっくる』
0コメント