昨日(2月1日)は通行止めが続くかと思っていた
「国道334号 斜里ーウトロ間」ですが、午前9時30分より開通し、
もう何度目か考えるのも慣れた...陸の孤島状態からウトロは脱しました。
これで、ようやく観光客の皆さんも移動ができますね。
ただ、いまだに通行止めの区間は多く、天候も落ち着かないので
どうぞ注意して今回の忘れられないであろう旅行を楽しんでほしいです。
僕は通行止めのゲートが開く頃に周辺の状況を確認しようと、
天候に注意しながら、車で見てまわってきました。
一枚目の写真はプユニ岬から眺めたウトロ付近の海の様子です。
もう流氷らしいカタチはなくなっていて、撹拌された影響からか、
色は濁り、海面は滑らかに、なんとなくスムージーを連想させる姿でした。
「国道334号 斜里ーウトロ間」ですが、午前9時30分より開通し、
もう何度目か考えるのも慣れた...陸の孤島状態からウトロは脱しました。
これで、ようやく観光客の皆さんも移動ができますね。
ただ、いまだに通行止めの区間は多く、天候も落ち着かないので
どうぞ注意して今回の忘れられないであろう旅行を楽しんでほしいです。
僕は通行止めのゲートが開く頃に周辺の状況を確認しようと、
天候に注意しながら、車で見てまわってきました。
一枚目の写真はプユニ岬から眺めたウトロ付近の海の様子です。
もう流氷らしいカタチはなくなっていて、撹拌された影響からか、
色は濁り、海面は滑らかに、なんとなくスムージーを連想させる姿でした。
0コメント