今日も知床五湖の散策をしてきました。
中国からのお客様で...おそらく2家族だったと、
小学生とお母様、小学生とお母様、どちらかのお父様の5名です。
この数日は旧暦の正月である春節の関係もあってか、
ツアー前日の夜にホテルを介しての海外のお客様のご予約が多いです。
僕も英語や中国語を勉強しなければ、、と正直...思います。
それでも、野生動物に出会った時のワクワク感と嬉しさは共通のものですね。
何故だか今日はキタキツネによく会う一日で、知床五湖への移動中、
知床五湖をスノーシューで散策する途中、そして帰り道の車からも見かけました。
写真のキタキツネは、僕らがスノーシューで歩いた後の
表面が少し踏み固められた雪が歩きやすいようで、
その道を辿るようにして...ひょこ!ひょこ!ひょこ!っと
軽い足取りでやって来て、僕らを見て、さらに様子をみて。。。
おそらく僕らに道をよけてほしいのでしょうが。色んな意味で申し訳ない。
本日の私のお客様、同時間に知床五湖を散策していたガイドさんとお客様、
お疲れ様でございました。そして、ありがとうございました。
中国からのお客様で...おそらく2家族だったと、
小学生とお母様、小学生とお母様、どちらかのお父様の5名です。
この数日は旧暦の正月である春節の関係もあってか、
ツアー前日の夜にホテルを介しての海外のお客様のご予約が多いです。
僕も英語や中国語を勉強しなければ、、と正直...思います。
それでも、野生動物に出会った時のワクワク感と嬉しさは共通のものですね。
何故だか今日はキタキツネによく会う一日で、知床五湖への移動中、
知床五湖をスノーシューで散策する途中、そして帰り道の車からも見かけました。
写真のキタキツネは、僕らがスノーシューで歩いた後の
表面が少し踏み固められた雪が歩きやすいようで、
その道を辿るようにして...ひょこ!ひょこ!ひょこ!っと
軽い足取りでやって来て、僕らを見て、さらに様子をみて。。。
おそらく僕らに道をよけてほしいのでしょうが。色んな意味で申し訳ない。
本日の私のお客様、同時間に知床五湖を散策していたガイドさんとお客様、
お疲れ様でございました。そして、ありがとうございました。
0コメント