知床五湖の除雪作業!


今年も知床五湖の開園前に、僕らの夏季シーズン開始直前の恒例となっている、
関係者と知床の自然ガイドによる、一・二湖コースの除雪作業が行われました。

先月上旬なら知床も稀にみる雪の多さで、この除雪作業も困難が予想されていたはずですが、
気温が高い日が多い中で一カ月以上経って...実際には例年より少なくも感じられました。
ちなみに昨年(2014年)の同じ日である4月15日は雪が多く、ウトロの積雪深は87cmで、
今年(2015年)の4月15日は17時現在で42cmですので、約半分ですね。

…とは言っても、それはそれは大変でした。雪も重くて。
場所によっては写真一枚目のように、女性なら肩まで埋まりそうな厚さの雪を
掘って掘って、散策上の安全の為に地面や木道をだす必要もあったので。
ただし、このように地面や木道まで掘り起こしている部分は一部で、
多くは完全には掘り起こさず、雪を削って道にしているので、
4月下旬から5月上旬に散策される方は踏み抜いたりしないよう、足下にご注意ください。

2015年の知床五湖の開園は4月20日(月)午前11時からの予定です。








アカウントをお持ちでしたら、「いいね!」頂けると幸いです♪⇒『知床ころぽっくるFBページ
弊社ホームページ(^^♪時間がある時にでもご覧下さいませ♪⇒『自然ガイド 知床ころぽっくる
弊社ホームページ。スマートフォンから閲覧される方はコチラ♪⇒『自然ガイド 知床ころぽっくる


🎥 YouTubeでも自然情報を紹介中 ♪

『 知床の野生動物/4K動画総集編 【shiretoko wildlife】』