暑いです。桜散る季節に。

今日も気温が朝から夕方にかけてグングン上がっていって、、

なんと17時頃にウトロの最高気温であった28.9℃をむかえました。

知床五湖のツアーだったのですが、林内や吹く風の涼しさが際立っていました。

周囲がササの草原で日差しを遮る木々がない

高架木道は8月の同じ場所を歩いているような気分。。。


こんな5月らしくない暑さもありますが、この時期らしい光景も...あちこちに。

ふと気がついてみてみれば、エゾハルゼミの抜け殻(写真上)が

地上遊歩道の木々の幹に幾つも見つけられました。

ウトロの町周辺では元気に鳴いている声もありますが、

この日の知床五湖ではまだ静かであった印象です。

そして、知床五湖の地上遊歩道で足下に散らばるサクラ色。

この見上げる木々には花も少しだけ残っているものもありますが、

葉っぱが目立ってきていて、過ぎゆく春に季節の象徴であった光景も

真夏のような暑さに包まれながら消えていこうとしているのでした。