鳴く、蠢く 季節!

今日は知床五湖のツアーがあって、朝から雨模様だった知床の空を

雨やまないかな~、風やまないかな~、と見上げていました。

すると、なんと!天気予報よりも早くに回復の兆しがでてきて

実際の午後からの散策は青空に知床連山も見えました。

そして、温かな日差しにエゾハルゼミの大合唱になりました。

風が吹くと一度鳴きやんで、また一斉に鳴き始めるの繰り返し。

高架木道では小さな別の昆虫の姿も見つけました。

ハイイロハナカミキリであったと思います。

強風の後にホッと一安心したような様子に感じました。

図鑑等で見比べながら...悩んでいる今日のトンボ。

おそらく時期や形状からも、ヨツボシトンボのように思います。

雪融け水の沼に映る、今日の空。

これだけ晴れてくれて、お客様も喜んで頂けて、

僕も本当に嬉しかったです。ありがとうございます。


🎥 YouTubeでも自然情報を紹介中 ♪

『 知床の野生動物/4K動画総集編 【shiretoko wildlife】』