知床五湖と流氷初日(仮)

今日の午前中は、今季は『1月25日(月)~ 3月10日(水)』の期間で催行する

「厳冬期の知床五湖エコツアー」の散策ルートの設定と下見に行きました。

スノーシューで歩く知床五湖の森と、凍結した湖面も雪原のようになり、

そこを進んでいくと、天候に恵まれれば写真(上)のように山々も美しい、

稀にみるほど積雪が少なかった昨年に比べると、今日は歩きやすかったです。

ご案内する自然観察ツアー中も、こんなに天気が良ければ...と願う僕でした。

◯知床斜里町観光協会サイト:→ 詳細ページへ

◯弊社の自然観察ツアー:→ 冬の知床五湖スノーシューハイク


また、なんと今日はプユニ岬や他の高台から流氷も見られました。

動画の海に漂う一筋の白い帯、これは流氷本体ではないですが、

いわゆる「はぐれ氷」と呼ばれる本体から離れて先に流れつく氷の集まり。

ウトロの町の近くにあるプユニ岬からもお昼過ぎには肉眼でギリギリ見えて、

これを流氷初日として良いのかはわかりませんが、流氷初日(仮)としましょう。

(網走では昨日17日に流氷初日と発表、知床ウトロは今日?また次か?)

明日の強風と波で、どこかの海岸線に漂着しそうにも思いましたが、、

とても荒れた天候と海になりそうなので近づかないようにしましょう。




*** 自然ガイド 知床ころぽっくる ***

ころぽっくるHPはコチラからご覧に。⇒ https://www.shirekoro.com/

原生林・フレペの滝・知床五湖のトレッキング、1組だけ貸切ツアー、冬はスノーシューでの自然体験ツアーを催行しております!その他のネイチャーツアーもHPよりご相談下さい。【つよぽっくる】