春の海岸線を走る

昨年の秋ごろから時間のある時には意識的にジョギングをしています。

日頃から仕事でもプライベートでも森の散策はしていますが、自然観察のため、

トレーニングのような体力を使うことは、登山や友人との冒険以外はなく、

年齢的にも体力の衰えは少なからず感じるので、初心に立ち返る意味でも。

やはり自然ガイドの仕事を出来るだけ長く続けていきたいですから。


また、僕が知床に来てから、この知床の自然や観光のかたちも変わりました、

観光の部分では今は新型コロナの事情でまた別の状況にあるのですが、

自然は、気候の変化もありますし、野生動物...とくに一部のヒグマの人慣れ、

そのヒグマと周囲の人間との関係性、在り方の模索だったり葛藤もあります、

僕が今年からある時期のある場所の案内のしかたを変えたのもこの葛藤です。

仲間には、知床のガイドなのだから今まで通り続けるのが当たり前でしょう?

...とも言われましたが、葛藤もなくそう言える人間にはなりたくないのです。

面倒になったからや、嫌になったからでもないです。(あまりに尋ねられる為)

僕が疑問を抱えながら案内をできるほど器用な人間ではないのが理由です。

それは僕自身や案内をするお客様の安全面を考えた上での決断でもあります。

変わっていく時代の中で、いま一度だけ初心に立ち返って考える時間を下さい。


・・・無心になって走るつもりでも、なかなかそうはなりませんね。

こんなに春の風と波の音が心地よいのに、悩み多き4月の夕暮れです。




*** 自然ガイド 知床ころぽっくる ***

ころぽっくるHPはコチラからご覧に。⇒ https://www.shirekoro.com/

原生林・フレペの滝・知床五湖のトレッキング、1組だけ貸切ツアー、冬はスノーシューでの自然体験ツアーを催行しております!その他のネイチャーツアーもHPよりご相談下さい。【つよぽっくる】