前回4月3日に訪れた時には雪に覆われていた「沼になるはずの場所」、
その時はまだ希望はあるはず!と自分に言い聞かせていましたが、この景色。
本来であれば涸れるのが早くても6月下旬までは雪解け水の沼のはずですが、
今季以上に雪が少なかった昨年と同様に、4月から全く水がないです。
私が案内をする自然観察ツアーでも散策をする場所でもあるので、、
本格的に夏季ツアーの時期に入るまでに多少は状況が変わるものなのか心配。
周囲の斜面の残雪やこの後の雨で溜まれば...と、かなり難しそうですが。
※ここをご予約されているお客様には、ツアーの頃にまた相談をします。
夏季ツアーで案内をする場所の下見をしたついでに、さらに森歩き。
ガイド仲間には「御神木」と呼ぶ方もいる木に今年もご挨拶をしてきました。
倒れたり折れたりしていないのを確認して、さて帰りましょうか。
0コメント