可愛い動物?怖い動物?
今、皆さんの思い浮かべるヒグマ(熊)とは、可愛らしい野生動物でしょうか?または怖い(危険な)野生動物でしょうか?または全く違う印象もお持ちでしょうか?
おそらくは同じ個体(ヒグマ)であっても、ふとした仕草や年齢で可愛らしい印象を受けるでしょうし、その状況によって怖い印象を受ける場面もあるでしょう。きっと両方の側面があるのです。また、人間側でもその方の体験だったり、テレビ番組やSNSのニュース等で観たタイミングでも違ってくるでしょう。ただし、これらも無数に切り取られた「ある野生動物」のそれぞれの印象という側面でしかなく、たくさんの情報や知識からその命を総合的に理解をしようと努め、なによりも興味をもってほしいと私は考えます。
どうしても、野生動物により事故が起こると、危険な動物は駆除をすればよい、または、人間の方にも原因があるのだから駆除をするのは可哀そう、そうした議論のみで、程なくして多くの事例は忘れられていきます。それよりも大切なことは、どうして事故は起こったのか、将来において同様の事故を防ぐためにはどうしていくのが良いのか、少数の専門家だけでなく、できるだけ多くの方が興味をもってもらうこと、それが大切に思うのです。
今回の動画、おそらく前半のじゃれ合う子熊には可愛いと思うでしょう、後半の母熊も一緒に映っていると怖いと思う方もいるでしょう、どうかそれぞれ受けた感覚を大事にしてください。正しく恐れて正しく愛おしく思うこと、自然ガイドをしていて私も忘れないように努めていきます。
※この動画は偶然に散策時に見かけたヒグマの親子で、いそうな場所に自ら行ったわけではありません。安全だと判断できた距離で、急斜面で私も後退が出来なかったので彼ら(ヒグマ)が移動してくれるのを待っていた時に少しだけ撮影させていただいたものです。母熊がこちらを何度もチラッと見るのですが威嚇等をしているわけではなく、私の様子を伺っているのだと思います。この数分後に私も移動して帰りました。
*** 自然ガイド 知床ころぽっくる ***
原生林・フレペの滝・知床五湖のトレッキング、1組だけ貸切ツアー、冬はスノーシューでの自然体験ツアーを催行しております!その他のネイチャーツアーもHPよりご相談下さい。【つよぽっくる】
『 知床の野生動物/4K動画総集編 【shiretoko wildlife】』
0コメント