飛翔す!

今日も知床の海岸線を行きます。すると、最近は一時期に比べたらですが、

見かけるオジロワシやオオワシの数が少ないな...と思っていましたが、

やはり場所によってはじっくりと観察することができます。

数が減ったようにも思うのは川に遡上していたサケやその死骸を

彼らが捕ることがしづらくなったことも影響するのでしょう。

実際には羅臼町の方面では沢山の数が観察できているようですし。

ただし、これも例年の傾向的なものも感じますね。

12月に多くて、1月に少し減って、2月になってまた多くなるように。

これから流氷もやって来て、ワシたちも増えることを願うばかりです!




***** 自然ガイド 知床ころぽっくる *****

知床五湖・フレペの滝・原生林のトレッキング、自然観察、

冬はスノーシューでの自然体験ツアーをしています!

その他のネイチャーツアーもHPよりご相談下さいませ。


つよし