なめらかな海。

晴れのち曇り、そして...雪。今日(1月21日)の知床・ウトロ付近の海。

まだコチラの海には流氷は到達していませんが、

波がなくなり、なめらかに、どことなく"とろみ”すら感じさせる、

こうした海面の様子には流氷本体が近づいているような期待、

そんな(段階としての)季節が変わる直前を僕に想わせる風景でした。


海岸沿いにはシャーベット状の氷、また多少の雪も含まれるでしょうか...

流氷(海氷)の生成の初期段階にみられる氷泥という状態かと思います。

昨日から今朝にかけての冷え込みで付近の海面が凍りだして、

それが流れてきて海岸沿いに集まっていたのではないでしょうか。

これも流氷シーズンの始まりを知らせる貴重な場面ですね。




***** 自然ガイド 知床ころぽっくる *****

知床五湖・フレペの滝・原生林のトレッキング、自然観察、

冬はスノーシューでの自然体験ツアーをしています!

その他のネイチャーツアーもHPよりご相談下さいませ。


つよし