キタキツネと流氷。

今日は午前中に知床五湖、午後からフレペの滝とワシウォチングです。

今更ながら思いますが、今シーズンはキタキツネを見ることが多いような。

知床五湖の雪原となった湖面にも彼らの足跡が幾つもありますね。

写真1枚目(上)は第二湖。その中島に立ち寄ったのかな?という跡。

どういった仲間なのか、札幌の別の大学に通っているという

20代から30代の6名のお客様方。ちょっと面白かったのが、

今回の旅行で初対面だった相手もいるという、友人でもないという。

それでも仲良く元気に...♪ スノーシューで散策して頂けました。

午後のフレペの滝の散策では森でお昼寝中のキタキツネに遭遇。

まったく人間の存在など気にもしないで、熟睡?爆睡中でした(笑)

ただ、やはり僕ら以外の音には警戒を怠らないのか...

突然にパッと起きて、欠伸(あくび)をし、猫のようにク~ッと伸び、

足早に僕らと反対方向の森の奥へと去っていくのでした。

そして、今日も流氷の眺めが素晴らしい✨ 最高ですね。

しだいに知床半島の先端方向へと流れていく様子が見えました。

うまく言えないですが、悠久と刹那、そんな言葉を想う僕です。


【その様子を動画でも。。。↴】

明日もありますように。流氷の景色。





***** 自然ガイド 知床ころぽっくる *****

知床五湖・フレペの滝・原生林のトレッキング、自然観察、

冬はスノーシューでの自然体験ツアーをしています!

その他のネイチャーツアーもHPよりご相談下さいませ。


つよし




🎥 YouTubeでも自然情報を紹介中 ♪

『 知床の野生動物/4K動画総集編 【shiretoko wildlife】』