夏のような熱と涼しい風。

今日も昨日から続いて5月とは思えないくらい暑かったです。

ウトロの最高気温は25.3℃にまでなって...散策していると汗ばみます。

ただ、それは日向になる草原を歩く時のことで林内にはいると涼しく、

生ぬるい空気がたちこめる場所もありつつ、急に冷たい風が吹いたり、

印象としては全体的には快適であったようにも思います。

GWも今日から明日が賑わいのピークのようで町も車で溢れていますが、

僕らが散策した森では午前も午後も散策者も少なく静かなものでした。

写真一枚目は午前中の目的地であった断崖部からの風景。クッキリ!

午後からの目的地であった、これから雪融け水の沼になるはずの場所。

だいぶ雪融けが進んでいましたが、まだ沼としての風景にはなっていません。

それにして今になって考えてみると、これだけ雪が融けてくると例年ならば

もっと水が溜まってきていてもおかしくはないように思います。

この後の経過を見なければ何とも言えないですが、ちょっと不思議ですね。

昨年はかなり雨が多かったので沼のまま秋まで溜まっていましたが、

そうした状況の中で何らかの変化があったのか...どうなのか。




***** 自然ガイド 知床ころぽっくる *****

知床五湖・フレペの滝・原生林のトレッキング、自然観察、

冬はスノーシューでの自然体験ツアーをしています!

その他のネイチャーツアーもHPよりご相談下さいませ。


つよし