雨あがり、クマゲラっ。

今日も雨が降ったりやんだりしていましたが、それほど強くはなく、

森の中にいればレインウェアもほぼ濡れることがないくらいでした。

気がつけば雨もすっかりやんでいて、すると途端に野鳥が鳴きだします。

そんな中で今日もカラスがいるなぁ...と思っていると、

同じ黒い色をした野鳥ながらシャープな体型のものが飛んでいきます。

そして、その甲高い鳴き声と、木をつつく姿を確認するとクマゲラです!

春先であればドラミングで激しく木をつく音が森に響いていましたが、

おそらくは今なら多くの雛が巣穴に待っているのでしょうね、忙しそう。

頭の模様からお父さんクマゲラだったのでしょう。久々の観察(^^)

天候が回復しながらも、青空を見ることは出来なかったですが、

風景を眺めるには予想していたよりは状況が良かったです。

山々を隠していた雲が消えていって、いつぶりかの知床連山です。

また、切り立つ断崖のむこう側に知床岬方面も見ることができましたよ!




***** 自然ガイド 知床ころぽっくる *****

知床五湖・フレペの滝・原生林のトレッキング、自然観察、

冬はスノーシューでの自然体験ツアーをしています!

その他のネイチャーツアーもHPよりご相談下さいませ。


つよし