ぽかぽか、ぷかぷか。

今日も朝から良い天気、青空から始まる一日は森の生き物たちも嬉しいのか、

早朝のフレペの滝には野鳥や野生動物もこの時期にしては多かったです。

空気は冷たいくらいでしたが、ぽかぽかとした陽気に僕らの足取りも軽く、

遊歩道を海を目指して歩いていくと、道のど真ん中にキタキツネがいました。

あまり動こうとせず、首を”かいかい”して、朝陽に日向ぼっこ、憩いの時間。

さすがに僕らもずっとは見てもいられず...少し移動したら、キツネも移動、

僕らの前を”てくてく”と先導するように歩いて、やがて茂みに姿を消しました。

その後も太陽が燦々、知床五湖のカイツブリの親子を今日も少し観察。

親鳥が懸命に水中に潜って何かを探している間は雛たちで集まって待つ。

こんな様子も本当に可愛らしくて、本日のお客様も喜んでいました。

まだ潜って餌を捕ることまでは出来ないのでしょうね。ぷかぷか。

だけど、突然に...彼らより身体の大きなオシドリ達がやって来て、

驚いたようにカイツブリの雛たちは逃げていって、、可哀想でした。

こんな事にも負けずに、強く元気に育っておくれ。




***** 自然ガイド 知床ころぽっくる *****

知床五湖・フレペの滝・原生林のトレッキング、自然観察、

冬はスノーシューでの自然体験ツアーをしています!

その他のネイチャーツアーもHPよりご相談下さいませ。


つよし