降る降る雨、そして霧。

昨日から続く雨は散策路をしっとりさせて、また降ったりやんだり。

天気予報の雨雲レーダーでは、そんなに降ることはないはずの時間も

やはり知床の山々や地形によるものなのか、しとしと雨雲を頭上に。

また、気温の低さもあってかなり肌寒く、レインウェアの上着の下には

薄いフリースを着るくらいがちょうど良いくらいの体感温度でした。

枯れたワラビが目立ってきた断崖部の草原、その眺める海は波が高く、

今日は一日いっぱい観光船の欠航した...どこか寂しさもまとっています。

吹きあがってくる白い霧が冷たく僕らの顔を濡らしていきますが、

その風景としては神秘的な演出をしてくれて、それは綺麗でした。やはり。

この寒さに風邪などひかないよう、お客様には温かく過ごしてほしいです。




***** 自然ガイド 知床ころぽっくる *****

知床五湖・フレペの滝・原生林のトレッキング、自然観察、

冬はスノーシューでの自然体験ツアーをしています!

その他のネイチャーツアーもHPよりご相談下さいませ。


つよし