台風。18日の18号。

今朝、道南方面から上陸した台風18号。その影響が知床でひどくなる前に、

ウトロの町にでる用事があったので10時頃に急いで済ませてきました。

そのついでにと車で知床自然センター付近まで行ってみたのですが、

風が吹きぬけるプユニ岬はすでに猛烈な風が吹いていて...すぐに退散しました。

この時でも町の周辺の道路にも木々の葉や枝が散らばっていていたので、

きっと、その後は太い枝や倒木の心配もあるかもしれないです。ご注意を。

当然の事ながら、観光船も全便欠航しており、漁船も港に。

知床五湖は強風の為に午前9時の時点で園地を臨時閉園とし、

道道93号線(知床自然センター~知床五湖方面)が13時に通行止め、

また、カムイワッカ湯の滝方面の林道は昨日(17日)の17時で通行止め、

国設知床野営場も昨日(17日)から臨時閉鎖となっている状況です。

国道334号 知床横断道路も12時30分から通行止めになっています。

追記:国道334号の斜里~ウトロ間(日の出~ウトロ間)も14時30分頃に通行止め。

今夜には強風や大雨もひと段落するはずですが、これらの開通や開園、

知床での観光船の次の出航の再開がいつになるのかは未定です。

僕と妻は急いで帰宅しましたが、11時頃から本格的に荒れてきました。

風が強いのは予報通りですが、どうにも同じ斜里町でもウトロ地域の

雨の量は別格のように感じられます。アメダスでは11時に19.5mmから、

12時に30.0mm、13時に51.5mm、14時に46.0mm、…まだ降り続きます。

15時00分頃:ほんの束の間の1,2分だけ陽が差して、なんと虹がでました。

それもダブルレインボーで、薄っすらと副虹まで見ることが出来るなんて。

こんな自然の脅威にさらされながら、ふと美しさも垣間見える今日。

その後は、また大雨と強風に戻ってしまいました。。。

これから停電になるかもしれないので早目にブログを更新しました。

今回はウトロでも河川の氾濫や土砂崩れに注意した方が良さそうです。

羅臼町では”一部の地域”で土砂災害に関する避難勧告が発令されています。

どうぞ、今日から明日に知床にお越しになる予定の皆様は、

車やバスのご移動に注意されることと、柔軟な計画の変更も検討ください。

※この台風が過ぎるまでは、ご移動を控えた方がよいかと思います。




***** 自然ガイド 知床ころぽっくる *****

知床五湖・フレペの滝・原生林のトレッキング、自然観察、

冬はスノーシューでの自然体験ツアーをしています!

その他のネイチャーツアーもHPよりご相談下さいませ。


つよし



🎥 YouTubeでも自然情報を紹介中 ♪

『 知床の野生動物/4K動画総集編 【shiretoko wildlife】』