久々に訪れた羅臼湖の登山道でしたが、紅葉と黄葉の色彩を満喫です...♪
おそらく、ここ数年の中では色合いとしては最高だと思いますし、
風が吹けば、きっと1週間ほどでピークは過ぎるので、良いタイミング。
お客様と合流し、知床峠からは国後島も見え、清々しい空気の中で出発!
羅臼湖入口へのバスを待つ間も周囲の風景と羅臼岳に見入って、、
長靴で登山道に踏み入ると、周囲のナナカマドやダケカンバの葉が
晴れ渡った今日の燦々と降り注ぐ陽光に透けて輝きを増します。
1週間ほど前の天気予報では、あまり天気が良くなさそうで心配でしたが、
こんなに晴れるとは予想もしておらず、そして”色彩”が贅沢すぎるくらい。
先日の台風の影響もあってか、2週間前は少なく感じた二の沼の水も復活し、
期待どおりの人気スポット、三の沼に映りこむ羅臼岳と空が絶景の様相を、、
四の沼のミツガシワやミズバショウも目立たなくなりました。静かな水面。
ふとトンボが飛んでいき、ギンザンマシコ(雌)も飛び去っていきました。
0コメント