流氷が見たくて山に登る男

紋別や網走では流氷初日をむかえて、なかなか…まだ知床(ウトロ)からは見ることができず寂しいような悔しいような日々を送っていました。そして、今日は天気も良さそうなのでスキーで山に登ったら見えるのではないか?と思い立って出発。そして、その山頂から見た海には…。


おそらくウトロの町やその海岸線からは見えないですが、こうして山に登ると網走の能取岬方面から知床半島と平行に白く帯のように伸びた流氷を見ることができました!もう少し風が吹けば明日にでも平地からも見えそうですが。

〇動画も撮ってみました。写真よりはわかりやすいかと思いますが、撮影中はモニターで流氷がよくわからず…ほぼ勘なので、ちょっと惜しい感じです。

そして、登山中の景色も素晴らしい今日でした。

今季は昨年に比べると積雪が多いのでスムーズに登っていきます。また最近の湿った雪が木々について、あちこちでスノーモンスター(樹氷ではなく、ぶ厚く雪をまとった木)に遭遇します、全体として、これほどの具合はこちらでは珍しいように思いますね。

知床連山も少し見えました。空の青さに雪をまとった森が、より白く輝きます。




*** 自然ガイド 知床ころぽっくる ***

ころぽっくるHPはコチラからご覧に。⇒ https://www.shirekoro.com/

原生林・フレペの滝・知床五湖のトレッキング、1組だけ貸切ツアー、冬はスノーシューでの自然体験ツアーを催行しております!その他のネイチャーツアーもHPよりご相談下さい。【つよぽっくる】