朝陽の頃。オジロワシ。

今日は北見に行く用事があって、知床連山のむこうが明るくなり

そこから朝陽が顔をだす頃に家を出発。天気が良くて何よりです。

それまで暗かった海の色も輝きを増してきて、波飛沫もキラキラ。

頬や指先が悴むような-7℃の気温ですが、陽を浴びると心地よいです。

この海を眺めているのは僕だけでもないようです。

ふと振り返る木にはオジロワシが仲良く並んでとまっていました。

おそらくは番いなのかと思いますが、凛とした佇まいと対照的に

気持ちまで”ほっこり”温かくさせてくれる、朝から良い光景ですね。


さて...つるつる、ぼこぼこ、冬の道、

気合も入れ直して、頑張って2時間以上のドライブです。




***** 自然ガイド 知床ころぽっくる *****

知床五湖・フレペの滝・原生林のトレッキング、自然観察、

冬はスノーシューでの自然体験ツアーをしています!

その他のネイチャーツアーもHPよりご相談下さいませ。


つよし


🎥 YouTubeでも自然情報を紹介中 ♪

『 知床の野生動物/4K動画総集編 【shiretoko wildlife】』