エゾモモンガの繫殖行動
エゾモモンガの鳴き声がします。繁殖期以外ではまず聞くことのない声、見渡してみるとカップルらしい2匹の姿が!ただ、どうも鳴いているのは別のモモンガのようです、このカップルも警戒をした様子で、するともう1匹がやって来て、おそらくオス同士でケンカが始まりました。
3分ほどの争いは終わり...静けさが戻ると、なんとエゾモモンガの交尾を観察することができました。こうした繁殖期には日中に姿を見ることもありますが交尾はほぼ観察できないので僕にとっても貴重な資料になりました。明確な妊娠期間は不明ですが一カ月から一カ月半でしょうか、季節は巡り、春の知床に新しい命が生まれることでしょう!
*** 自然ガイド 知床ころぽっくる ***
原生林・フレペの滝・知床五湖のトレッキング、1組だけ貸切ツアー、冬はスノーシューでの自然体験ツアーを催行しております!その他のネイチャーツアーもHPよりご相談下さい。【つよぽっくる】
『 知床の野生動物/4K動画総集編 【shiretoko wildlife】』
0コメント