その雪路を行けばさ。2017.12.06 08:47どっさり降り積もった雪は30cm以上、それが新雪として、場所によりけり。友人とスキーで散策しますが、僕にとっては想像以上の埋まり具合で、きっと、もう少しだけ雪質として乾いていれば、このスキー板が沈んでもサラサラと掻き分けながら進めるのでしょうが、微妙な重みの積み重ねで、目的地にも行けず撤退...まだ元気だった友人には悪いことをしてしまいました。次回にはテレマークスキーの靴に慣れて技術的にも向上したいものです。きっと、この道の先には、この森の先には、素敵な風景があるはずですから。友人。同じ37歳。同じ2005年に知床に来て、同じ2006年からガイドしてます。同じ月に生まれて(日は違う)、互いにオッサンになったもんだ。気持ちは若いが。のらりくらりと、シーカヤックやらテレマークスキーのツアーをしています。『ノーザンライツ』http://www13.plala.or.jp/yashirotakeshi/「イグルー作り体験ツアー」も始めるみたいです。← 気になる方はどうぞ。たまに先輩から僕が生存確認をされるので...、彼は生きております。ご安心を。君は知床のUMA(未確認動物)かよ。何かあれば、ちゃんと挨拶にも行くんだよ。***** 自然ガイド 知床ころぽっくる *****知床五湖・フレペの滝・原生林のトレッキング、自然観察、冬はスノーシューでの自然体験ツアーをしています!その他のネイチャーツアーもHPよりご相談下さいませ。つよし2017.12.07 08:29夕空と山が小焼け2017.12.05 08:09雪。見上げるオオワシ。🎥 YouTubeでも自然情報を紹介中 ♪ 『 知床の野生動物/4K動画総集編 【shiretoko wildlife】』0コメント1000 / 1000投稿
0コメント