知床五湖・開園!

本日(4月20日)から知床五湖が開園しました。冬季のスノーシューツアーで訪れてはいましたが一カ月以上ぶりですので僕も楽しみにしていました。この数年の中では今年は残雪が多いので、まだミズバショウの群生地も雪の下といった様子でしたが、GW頃には花も見られるのではないかと思います。

ただ、現段階で散策ができるのは小ループ(一湖・二湖コース)のみで、大ループ(1周・5つの湖コース)は積雪で閉鎖されているのでご注意ください。足元については晴れていれば小ループは長靴がなくても歩けそうです。

〇詳細は知床五湖の公式サイトをご覧ください。

https://www.goko.go.jp/index.html

たしかに、雪が分厚い...開園前に小ループの除雪作業をされた関係者の皆様、ありがとうございます。

赤ちゃん熊の鳴き声(※風の音が入っているので、やや分かりづらい)。知床五湖の高架木道から、ササが茂る丘の上にヒグマの親子の姿。お母さん熊にお乳をねだっているのか子熊がしきりに鳴いていました。ギヤァア!ギヤァア!と表現するのか…少し人間の赤ちゃんっぽさも感じる声です。※電気牧柵の設置された高架木道の上からの撮影で、距離としても安全が確保された位置にいます。人の声もしますが同様に安全な場所にいます。


今日は地上遊歩道(電気牧柵のない遊歩道)側での目撃ではなかったため散策をする上での問題はなかったですが、地上遊歩道側での出没や目撃になった場合は地上遊歩道の閉鎖もあります。また、この親子熊や別の個体との地上遊歩道内での遭遇の可能性もあるので、散策時にはどうかご注意ください。




*** 自然ガイド 知床ころぽっくる ***

ころぽっくるHPはコチラからご覧に。⇒ https://www.shirekoro.com/

原生林・フレペの滝・知床五湖のトレッキング、1組だけ貸切ツアー、冬はスノーシューでの自然体験ツアーを催行しております!その他のネイチャーツアーもHPよりご相談下さい。【つよぽっくる】


🎥 YouTubeでも自然情報を紹介中 ♪

『 知床の野生動物/4K動画総集編 【shiretoko wildlife】』