〇〇を貪り食う獣?
7月の知床の森、あちこちでコエゾゼミが羽化をしています。こうした羽化中のセミやその幼虫は森の生き物たちにとって夏の貴重な食糧になっており、多くの野鳥やヒグマ等も利用しています。また、秋にドングリを食べている印象の強いエゾシマリスも意外と昆虫を食べる雑食性の面もあり(主としては植物食)、この日も幼虫をどこからか捕まえてきてモリモリと食べていました。・・・昆虫系が苦手な方は辛い動画かもしれないです。
*** 自然ガイド 知床ころぽっくる ***
原生林・フレペの滝・知床五湖のトレッキング、1組だけ貸切ツアー、冬はスノーシューでの自然体験ツアーを催行しております!その他のネイチャーツアーもHPよりご相談下さい。【つよぽっくる】
『 知床の野生動物/4K動画総集編 【shiretoko wildlife】』
0コメント