霞む空、離れた流氷。

昨日は最高気温が+21℃であった知床・ウトロですが、今朝は+5℃ほど。

こう急激な寒暖差があると何となくですが身体にダルさもでてきたりします。

そろそろ(来月あたりから)、こちらでもシラカンバ等の花粉症の心配も意識し、

最近はとくに感じることですが瞬く間に次の季節が駆けてくるような印象です。

昨晩のニュースでは今年初の黄砂の飛来や、PM2.5への注意が言われており、

北海道の東端のような場所にまでどの程度の影響があるのかはわかりませんが、

昨日は蜃気楼にガイド仲間達も沸いていた沖は、水平線が見えないくらい霞み、

ただ、一方で山側はさほど霞んで見えてはいなかった為、風景は良かったです。




***** 自然ガイド 知床ころぽっくる *****

知床五湖・フレペの滝・原生林のトレッキング、自然観察、

冬はスノーシューでの自然体験ツアーをしています!

その他のネイチャーツアーもHPよりご相談下さいませ。


つよし