駆け降りて波の音。2018.04.04 09:41断崖部にひろがる森を海を見下ろしながら先へ先へ歩いてみました。その途中にはツアーでも頻繁に散策をしていたエリアもありますが、この時期には人の姿はほとんどなく、すれ違うのはエゾシカばかりです。こちらの4月初めと考えれば...不思議なほどヒグマの姿や痕跡がないことにさすがに大丈夫かな?元気かな?と心配にもなってきますが、今日も無し。それでも、近い距離で遭遇しないように注意をしながら斜面を下りました。岩に腰をおろして汗をふきながら休憩です。ゆっくりと波の音を聴きました。いつの間にやら、こうした断崖の岩壁にはウミウが大集結していました。流氷も海を覆っていたような先月まで、ほぼいなかったように思いますが、春の訪れとともに戻ってきて、これから夏にかけてコロニーを形成します。まだ巣作りも始まってはいないように見えましたが、もうすぐ枯草などを嘴にくわえながら何度も往復し、懸命に集めていく場面が観察できるでしょう。波の音に、こうした海鳥たちの鳴き声も混じって、彼らの春は始まっています。***** 自然ガイド 知床ころぽっくる *****知床五湖・フレペの滝・原生林のトレッキング、自然観察、冬はスノーシューでの自然体験ツアーをしています!その他のネイチャーツアーもHPよりご相談下さいませ。つよし2018.04.05 09:36ちょっと、寒い。2018.04.03 09:21雨が告げるように。🎥 YouTubeでも自然情報を紹介中 ♪ 『 知床の野生動物/4K動画総集編 【shiretoko wildlife】』0コメント1000 / 1000投稿
0コメント