雨が告げるように。2018.04.03 09:21窓のむこう曇天に耳を澄ませます。外にでれば路面と木々を微かに鳴らす雨粒。ぱらぱら、しとしと、降る雨が想像以上に冷たくて、その瞬間だけ驚きました。気がつけば周辺に幾つも顔をだしてきたフキノトウも、艶やかに濡れています。こうして降るのが雪でなく雨なのを、意外に感じないのも春の訪れでしょうか。山から海へと轟々と流れていく川に、カワガラスが何度も潜っていました。きっと川底にいる水生昆虫を探しているのでしょう。捕らえたら川の縁へと。僕では川に手を浸けたら、指先がジンジンするようなあまりの冷たさの為に、そこで気持ちも折れてしまうような環境ですが、たくましくも、また潜ります。***** 自然ガイド 知床ころぽっくる *****知床五湖・フレペの滝・原生林のトレッキング、自然観察、冬はスノーシューでの自然体験ツアーをしています!その他のネイチャーツアーもHPよりご相談下さいませ。つよし2018.04.04 09:41駆け降りて波の音。2018.04.02 11:39燦々、燦々、山にも春。🎥 YouTubeでも自然情報を紹介中 ♪ 『 知床の野生動物/4K動画総集編 【shiretoko wildlife】』0コメント1000 / 1000投稿
0コメント