ひんやりとした空気。

昨日の日中は気温が20℃を超えていたというのに、今日は0~3℃の寒さ、

午前中は雲が空を覆っており、風も吹けば体感温度はさらに下がります。

そして、時間帯によっては部屋のストーブを焚いていたくらいですから、

もう春だとはいっても...知床では灯油をきらすことができない季節です。

お昼過ぎになって晴れてきたので、フレペの滝の遊歩道へと、お散歩に!

その姿を見せ始めた知床連山の山頂付近、新たに雪も降ったようでした。

キタコブシやオオヤマザクラ(エゾヤマザクラ)の開花はもう少し先ですが、

エゾノバッコヤナギ(エゾノヤマネコヤナギ)は気がつけば黄色くなっています。

ひんやり澄んだ真っ青な空に美しく映えて、僕だけ立ちどまり眺めていました。

遊歩道に夏鳥たちが戻ってきて賑やかになっていくことも思い浮かべながら。




***** 自然ガイド 知床ころぽっくる *****

知床五湖・フレペの滝・原生林のトレッキング、自然観察、

冬はスノーシューでの自然体験ツアーをしています!

その他のネイチャーツアーもHPよりご相談下さいませ。


つよし