雪融け水が溜まる。

今日は知床五湖の散策へと行ってきました。(モニターツアーのご案内で大ループ)

この4日前に遊歩道の下見で訪れた時よりも驚くくらいに雪融けが進んでおり、

まだ薄っすらと湖面に残っていた氷も、すっかりと融けて消えていました。

また、雪融け水に名もなき沼(写真は通称で3.5湖)が点在するのも春の景色です。

知床五湖の高架木道の付近にも幾つも沼ができて、エゾアカガエルの綺麗な声。

湿原や小川の縁に生えているミズバショウもぐんぐんと成長してきて、

もう1週間程すると見ごたえのある景色になっているかもしれないですね。

小ループ(一・二湖コース)でも、途中にミズバショウの群生地があるので、

自然観察ツアーに参加するほどの時間がない方も楽しめると思いますよ(^^)




***** 自然ガイド 知床ころぽっくる *****

知床五湖・フレペの滝・原生林のトレッキング、自然観察、

冬はスノーシューでの自然体験ツアーをしています!

その他のネイチャーツアーもHPよりご相談下さいませ。


つよし