霧が薫る季節2018.07.24 10:04また霧か...、海は見えるかな?朝起きて窓を開けるたびに思う今年の7月です。ただ、天気予報でも午後から夕方にかけて晴れていく予報で、やや空も明るい、知床五湖の散策の後半には日差しや、山々も見えることを願いながら出発です。そうして、真っ白な森と湖を歩いていくと、時には青空に知床連山も眺められ、写真(上)の高架木道は...また霧で白かったですが、日差しはあって独特な美しさ!森の中では霧の粒をまとった蜘蛛の巣が、妖しげに光を放っていました。普段はこんなに多くの蜘蛛の巣が至るところにあるなんて気がつかないですが、こうして...面白い発見もあるもので、これも自然体験としては良しでしょうか。ツアーにご参加であったお子様も長靴でジャブジャブ森を楽しんで頂けました。やはり大人とは目線の高さが違うので、気がつかない世界も教えてくれます(^^)***** 自然ガイド 知床ころぽっくる *****知床五湖・フレペの滝・原生林のトレッキング、自然観察、冬はスノーシューでの自然体験ツアーをしています!その他のネイチャーツアーもHPよりご相談下さいませ。つよし2018.07.25 09:11晴れた!晴れた!2018.07.23 09:54もっそ!もっそ!🎥 YouTubeでも自然情報を紹介中 ♪ 『 知床の野生動物/4K動画総集編 【shiretoko wildlife】』0コメント1000 / 1000投稿
0コメント