雄ジカとカムイのワッカ。

今日の自然観察ツアーで、動物との出会いを楽しみにいていたお客様方と

林道をドライブしていくと多くのエゾシカの姿が見られて、車内は大興奮。

さらに進んでいくと...茂みの中から現れたのは立派な角をしたオスジカ!

あちらは食事を邪魔する賑やかな来訪者に、、少し迷惑そうでしたが、

僕自身もメスや子ジカは毎日でも、オスは1週間ぶりの出会いであった為、

やはり嬉しくてテンションが上がってしまいました。・・・写真の顔。

8月1日~8月25日まではマイカー規制期間でシャトルバスへの乗車が必要だった

「カムイワッカ湯の滝」への移動ですが、今日(8月26日)からは林道が開放され、

早速ですが自分の車で一カ月ぶりに温泉の滝(川)の様子を見に行きましたよ。

知床の夏も終盤の8月下旬ではありますが、まだお子様の姿は多いですね、

カムイワッカ湯の滝も元気いっぱい子供たちの声、お父さん、お母さん、

その勢い、駐車場も車でいっぱいになる時間帯もあったように思います。

実際に林道もすれ違う車が多く、もうしばらくは運転に注意が必要です、

知床五湖から先の道は細い砂利道なのでスピードをおとして行きましょう。




***** 自然ガイド 知床ころぽっくる *****

知床五湖・フレペの滝・原生林のトレッキング、自然観察、

冬はスノーシューでの自然体験ツアーをしています!

その他のネイチャーツアーもHPよりご相談下さいませ。


つよし


🎥 YouTubeでも自然情報を紹介中 ♪

『 知床の野生動物/4K動画総集編 【shiretoko wildlife】』