少し。赤くなる。2018.09.26 08:24今日は久々に知床五湖の散策に行ってきましたが、ここにも進む季節が。まだ海岸部の森では多くの樹種の黄葉や紅葉には1週間ほど早いのでしょうが、ツタウルシやヤマブドウの葉が赤く染まっており、それらは見頃に感じます。ほんのりと葉が黄色くなってきているシラカンバの先で良いアクセントにも、散策しながら綺麗だな!と眺めていると、ふとエゾリスが駆けていきました。時期的にも地上遊歩道が混みあっておらず、空気も爽やかな秋も快適ですね。写真の第一湖や第三湖は、風が吹きぬけていて湖面が波立っていましたが、午前中は青空の下に色づいた知床連山が世界をきらめかせて見せていました。そうした風景にあっては、波立ちキラキラと瞬く湖面もまた風情があります。***** 自然ガイド 知床ころぽっくる *****知床五湖・フレペの滝・原生林のトレッキング、自然観察、冬はスノーシューでの自然体験ツアーをしています!その他のネイチャーツアーもHPよりご相談下さいませ。つよし2018.09.27 08:52この音2018.09.25 08:51曇り空にも日差し🎥 YouTubeでも自然情報を紹介中 ♪ 『 知床の野生動物/4K動画総集編 【shiretoko wildlife】』0コメント1000 / 1000投稿
0コメント