染まる

色彩溢れて。今年はやや例年より紅葉と黄葉の進行具合が遅く感じますが、

これまで強風や潮にさらされる日が少なかった影響か、色づきは良いです。

そして、今日はツアーをお休みして個人的に森歩きをしてきました。

急斜面を下りて、背丈も越える笹やぶを掻き分け、丘を越えながら目指した滝、

木々や藪に阻まれて遠目で確認する程度で戻ることになると考えていましたが、

辿り着いた場所(写真下)は大きく削られ大ホールのような渓谷になっていました。

息をのむような見事すぎる景観で、大聖堂の風情、荘厳で圧倒的な空間です。

実際に川から流れ落ちる滝もありましたし、岩盤のあちこちから染みだす水、

僕の周囲から幾重にも流れる音も重なりながら、耳に心地よく響いていました。

きっと、雪融けの季節なら水量も多く、より轟音に迫力があるのでしょうね。

(なかなか気合を入れなければ辿り着けない過酷さなので、また次はいつか...。)


【 🎥 動画で滝と周辺の黄葉をした森も撮影してみました。この空間のお裾分け...♪ 】




***** 自然ガイド 知床ころぽっくる *****

ころぽっくるHPが新しくなりました。⇒ https://www.shirekoro.com/

原生林・フレペの滝・知床五湖のトレッキング、1組だけ貸切ツアー、

冬はスノーシューでの自然体験ツアーを催行しております!

その他のネイチャーツアーもHPよりご相談下さいませ。


つよし