雨があがって青い鳥2020.05.15 09:46しとしと...と冷たい雨が降った後、海岸部の森は霧に包まれました。肌寒さを感じる僕でしたが野鳥たちは元気に動きまわって鳴いており、そうした中を歩んでいくと、一際美しい青をまとうオオルリが枝に、しきりに僕を見つめていたのは、久々に人間を見たなぁと思ったから?しだいに霧もはれていったのですが、海の方面はまだ真っ白け。やや波も高くて、ゴゴゴゴゴ...と海が鳴っているように聞こえました。開拓跡地の片隅に立っているスモモの木、雨粒をまといながら白い花が。知床ウトロ方面のサクラの季節は花が散りだし過ぎようとしていますが、このスモモにしても、近くの林内のヒトリシズカにしても咲き始めており、こうして、だんだんと、、花(の種類)も移り変わっていくのだと思いました。*** 自然ガイド 知床ころぽっくる ***ころぽっくるHPはコチラからご覧に。⇒ https://www.shirekoro.com/原生林・フレペの滝・知床五湖のトレッキング、1組だけ貸切ツアー、冬はスノーシューでの自然体験ツアーを催行しております!その他のネイチャーツアーもHPよりご相談下さい。【つよぽっくる】2020.05.16 06:28知床五湖とフレペの滝2020.05.14 09:01その先から海の匂い🎥 YouTubeでも自然情報を紹介中 ♪ 『 知床の野生動物/4K動画総集編 【shiretoko wildlife】』0コメント1000 / 1000投稿
0コメント