エゾモモンガ、ぴたっ。

今日の森のご案内で、これが以前に撮った「エゾモモンガ」です...と、

自身で撮った4年前の写真を見せながら同じ森にもいるかもしれない

彼らの生態を説明していたら、、何だか背後で気配がしました。

また、ふわ~~っと飛んできた茶色いものが視界に入った気がして、

これでモモンガだったら出来すぎだなとも思いましたが、

それが野鳥ではないとの確信もあったので、その方向を見ると...

いました!いました!本当にエゾモモンガでした。


このモモンガにとっても、その飛んだ先に人間がいるとは、

その上、まさか見つける人間がいるとは思っていなかったのか、、

すぐに移動して木の幹にひっついて外敵から身を隠すような姿勢。

ピタッと自分も木になりきって身動き一つしません。

それでも、これは見つかっているのだと思ったようで、

僕らの隙をみて木の洞に入って隠れてしまいました。


僕にとっても今シーズンは初の観察でした。

ちょっとモモンガには怖い思いをさせて悪かったですが、

お客様にも見て頂けて、心が躍る最高の場面ではありました。

エゾモモンガがいた同じ森の付近では、キタキツネがお昼寝中。

なんだかデジャヴのような...つい最近にもおそらく同じキツネが

こうして寝ている姿をブログにアップしたような。。。

寝る子は育つとは言いますが、何だか寝てばかりですね。

天候にも恵まれて、それだけでも自然と誰もが笑顔になります。

山が好きだという本日のお客様も知床連山の雄姿を見られて、

良い思い出になったと言って頂けました。ありがとうございます!




***** 自然ガイド 知床ころぽっくる *****

知床五湖・フレペの滝・原生林のトレッキング、自然観察、

冬はスノーシューでの自然体験ツアーをしています!

その他のネイチャーツアーもHPよりご相談下さいませ。


つよし