晴れ空、日差し、涼み頃。

今日も天候には恵まれたのですが、やっぱり暑いですね。

もう朝の散策から汗がとまらないくらいで...道産子にはキツい。

それでも、午前中の知床五湖も素敵な風景を見せてくれて、

残雪もかなり減ってきた知床連山の様子も夏そのものです。

高架木道では意識が朦朧としそうでしたが、良い写真も撮れました!

午後からは貸切ツアーのご案内で、カムイワッカ湯の滝にも。

意外とお湯の温度がぬるめなことも今日はかえって良かったです。

森の匂いも清々しくて、足元から爽やかな気持ちにもなれますね。

この場所を楽しみにしていたお客様もこの空間を堪能していました。

ここの酸性のお湯で10円玉を磨いてピカピカにする体験も楽しかったです。

そして、ちょこっと散策にも行きましょう!と断崖部の森へ。

もちろん、写真のこの子を目当てにしていたわけなどはないのですが、

涼しくなってきた時間の為か、ふと見ると断崖の下に何だかいました。

最近なら地面を掘りかえしては、その下のアリやセミの幼虫といった

昆虫を食べているように思われるヒグマの姿を見ることもありますが、

この時は斜面に生えている草本を夢中で食べていたように見えました。

季節によって食べ物を変えながら彼らの生活は続いていきます。




***** 自然ガイド 知床ころぽっくる *****

知床五湖・フレペの滝・原生林のトレッキング、自然観察、

冬はスノーシューでの自然体験ツアーをしています!

その他のネイチャーツアーもHPよりご相談下さいませ。


つよし