カナヘビも蒸し暑い日。

昨日の天気予報では斜里町の最高気温はまた30℃を越えそうだったので、

これは散策中の水分補給もしっかりしなければ...と考えていましたが、

気温はそこまで高くはならず、それでも27℃くらいであったようです。

ただ、ものすごく蒸し暑い。。。じと~っとした汗がまとわりつきます。

雨が降るのか降らないのかはっきりしない空模様もまた悩まされますね。

僕はレインウェアは着ない選択をしたので、降らなくて良かったですが。

こんな日には湖に浮かんでいる水鳥たちが本当に羨ましいもので、

これはカルガモの親子であったと思いますが、しばし眺めていました。

何となく見ているだけで、気持ち的に少しだけ涼しくなれそうであったので。

僕たちが来て、やれやれ動くか...と少しだるそうに移動していきました。

ぽかぽかとした温かな日差しのある朝には知床五湖の木道や岩の上で

日光浴をしている事があるニホンカナヘビですが今日の昼頃もいました。

こんな蒸し暑い日には森の生き物たちも調子がでないのかもしれないです。

いつもならサササッと見つけられない場所に逃げ去ってしまうのですが、

この時は初動も何となく遅く、ちゃんと茂みや木道の下にも隠れきれず、、

ちょっと面倒そうな様子が...見ている僕たちには面白くもありましたが。

気持ちはわかります。空気がむしむし、肌がべたべた、涼しくなってほしい。




***** 自然ガイド 知床ころぽっくる *****

知床五湖・フレペの滝・原生林のトレッキング、自然観察、

冬はスノーシューでの自然体験ツアーをしています!

その他のネイチャーツアーもHPよりご相談下さいませ。


つよし