また今日も気温が高そうだったので、熱中症に注意せねば!と
朝から意気込んでいましたが、予想以上に湿度も高い印象で、
さらには...もう一歩で猛暑日という34.1℃まで知床・ウトロの
最高気温は昼頃までグングンと上がっていきました。(午後も31℃ほど)
ちなみに同じ知床半島の知床連山を越えたむこう側の羅臼は22.3℃で、
単純にフェーン現象だけとも言えないのでしょうが、ここまで変わります。
写真一枚目(上)は午前中の散策で入口あたりの木で丸まっていたシマヘビ。
幹の洞に一部だけ突っ込んで...いったいどういう状況だったのでしょう。
やっぱり暑かったのだろうかと思う僕らでしたが。日差しも強くて。
0コメント